名古屋市守山区大森のリノベーションが完成致しました。
小幡緑地公園に近く眺めのいい2LDKのマンションです。
全体をカジュアル×ヴィンテージとしてデザインしています。
細かいですが、各部屋の天井を高くできるところは新しく確保しましたので、同じマンションでも他のお部屋と比べて格段に広く感じられます。
収納も棚を可動棚にしたり、押し入れをクローゼットにしたり、今の生活スタイルに合った収納プランにしています。
<LDK>
ダイニングとリビングにあたるところはもともと壁と引き違い戸で区切られていましたが、それらを取り去り、LDKとして広くつなげました。

洋室に行くドアは もともと梁下にあり 低い引き戸でしたが、壁を取ったため位置を変え、標準的な高さにしました。

リビングドアはブラックで、アクセントになります。

リビング天井は木目調アクセントクロスでヴィンテージ感を出しました。

キッチンはダイニングから見えるので、見えるところのクロスをタイル調アクセントクロスにしました。

キッチンへの開口部も高くしましたよ☆

吊り戸は水切りとして使える機能を備えています。

<玄関>
玄関収納は広くみせるためとリビングドアのブラックを引き立たせるため、あえて白にしています。そして、取手に黒を。

<南側 洋室>
以前は和室でしたが、洋室にし 押し入れをクローゼットとし、服がたくさん掛けられるようになっています。こちらも嬉しいポイントではないでしょうか。


<北側 洋室>
既存のクローゼットですが、内部は新しくリフォームしました。
壁に優しい木目調のアクセントクロスを使っています。

<洗面>
流行りのカウンタータイプの洗面とマリンタイプのブラケット照明でカッコよく。
洗濯機横にはスペースがあり、可動棚もついており、余裕空間のある洗面室です。

<UB>
人工大理石の浴槽は高級感もあり、お掃除もしやすいので一石二鳥の素材です。シャワーヘッドはブルーのアクセントにしてみました♪

<トイレ>
遊び心いっぱいのジーンズ柄のクロスを選んでみました。

「追記」
ありがたいことにすぐにご購入頂きました。
大変ありがとうございました☆
2019.06.28 金曜日 09:00:46
新事務所リノベーション
<事務所内>

before
カウンターの向こうはキッチンがあり、トイレもありました。
何人かが使うキッチンであり、音もれも気になるトイレなので、間仕切りで仕切りました。
レンガは既存のまま使用し、アクリルパネルを使ったデザイン窓を使い、ヴィンテージのイメージで内装が出来上がりました。

after
レンガのオレンジはLa sonrisaカラー。
開きドアと窓の色はT STYLE のブルーをみたて、紺色にしています。
<吹き抜けの一部壁紙>

ヴィンテージ風のオシャレ感あるタイル調クロス。
最近のクロス印刷技術はすごいです。
本物のレンガかどうかわからないほど。
でも近くで触ったりするとやっぱり偽物とわかるのでww、
ちょっと上に貼ってみました。
インテリア部コーナーの一部壁にはデザイナーズクロスを♡

<トイレ>
遊び心あるトランプ柄のアクセントクロス。
黒~濃茶なので可愛くなりすぎませんね。


<キッチンの壁紙>

ふだんお客様に見えない位置はただただ自分の趣味が反映してしまっているかもしれません。
はい、テンションあげて仕事していきます!
〈追記:その後〉
オフィス家具を入れた後の写真です。
↓打ち合わせコーナー。テーブルはヴィンテージもの。チェアは新調し、新旧の家具がいろいろいりまじっていますが、梁の色や階段の濃茶に合わせてますので、まとまっていると思います。

↓白いオフィス家具ですが、お客様から見られる目線には暖かみのある木材やヴィンテージ風のインテリアなので、カフェ風の落ち着いた事務所になったのではないでしょうか♪

2019.06.27 木曜日 16:49:51
《新事務所 外装リフォーム》
〈before〉

オレンジ系のレンガがオシャレな洋風の建物でした。
〈カラーイメージプラン&コンセプト〉
もともとのレンガがオレンジ系だったので、
それをLa sonrisaカラーのオレンジとして生かし、
T STYLEカラーの青として屋根の色を紺色にプランニング。
そして全体をヴィンテージ風にさせるため 外壁をグレーにし、破風鼻隠しを黒系で締めるプランに。
カラーイメージボードにて屋根、外壁のカラーイメージを確認♪

〈after〉
外装カラーで印象がだいぶカッコよく男前に変わったかと思います。


T STYLE 外装リフォーム after
・屋根の色 紺色
・外壁の色 グレー
・破風鼻隠しの色 黒系
・ウッドデッキの色 濃い茶系
・レンガ 既存のまま
2019.06.25 火曜日 11:34:18