一人暮らしの方のインテリアコーディネートプランニングをさせて頂きました。
<部屋形態>
賃貸1K
<お客様のご要望>
はじめての一人暮らしをするのに格好よくて快適なインテリアにしたい。
格好いいアクセントクロスなのでインターネットで選んだ家具が、合うかどうか色の相談をしたい。
ソファは一人がけにしようか二人がけにしようか。
使い勝手がよくて、狭くならない家具の配置。
セミダブルのベッドを置いたら狭くならないか。
実家からの家具を置いても狭くならないか。
キッチンが狭いので、キッチン用品も置きたい。
ゴミ箱はどんなものがいいか。
等。
<インテリアボード提出>
インテリアボード、パース、平面図にてイメージのお打ち合わせをさせて頂き、家具の配置と家具の決定をしました。
↓イメージボード一部
↓パース一部
<家具購入、インテリア小物の買い出し>
家具はお客様ご自身でインターネットやニトリでご購入。
インテリア小物としてカーテンやベッドリネン類、雑貨をイメージに合わせてその場で提案させてご購入していただく、同行ショッピングをさせて頂きました。
<完成>
↓お客様がこだわったテーブル、そしてソファーからはじまったインテリアコーディネート。
ナチュラルヴィンテージスタイルにまとまりました。
↓カーテンとベッドリネンの色を似た色で合わせました。
一口に「グレー」といってもいろんなグレーがあるので意外に難しいところ。
アクセントカラーをオレンジにしてこれから迎える冬を暖かいカラーで迎えます。
壁に貼るポスターを買われたようで、壁に傷がつかない方法で後日飾られるとのことです。楽しみです。
↓同行ショッピングでのインテリア雑貨は主にリネン類とフェイクグリーン。
↓プランボードのゴミ箱やキッチン用品。
↓かわいらしく飾られてみえました。
<感想>
お客様から感想を頂きました♪
「床と壁に合わせた家具の色がわからなかったので、教えてもらえて良かった。
インテリア小物の選び方がわかってよかった。
春には小物の色を変えてインテリアを楽しみたい。
レンジ台の使い方は言われたとおりだった。
今まで使ってた家具が持ってこれて良かった。
失敗したくなかったので、とても良かった。」
たくさんの喜びが伝わってきまして私も感無量でございました♪
これからも是非インテリアを楽しんでくださいませ。
ご依頼誠にありがとうございました♡
2020.10.21 水曜日 22:17:36