昨日は焦げそうな日でしたね(汗)
皆様体調管理気をつけましょう。
さて。
宿題嫌いな次男に宿題させるのは大変です。
(7/12のblog参照>>>)
5年生にもなると授業も難しくなりこれはなんとかしなければと思った6月の終わり。
「お小遣いUP表!」 を作って宿題に取り込みさせることにしました。
宿題させるのに小遣いをあげるのはあまり好みませんでしたが、うちの子には合ってたみたいです(苦笑)
7月初めにやりはじめて4日間宿題を続けられたら保護者会のときに先生に褒められましたww
そしてそれから毎日続いてます!!!
納得しないと動かない次男。
こだわりが強くて先生を困らせることもありますが。
でも自分で納得して 「自分で決める」 ことを促してあげるとなんとか続けられるようです。
一日に3、4回見ないと進んでない日があるので大変ですけどね(泣)
私も成長させられています☆
まだまだ暑い夏休み。 頑張りましょーー☆☆

2019.07.30 火曜日 07:00:49
足が不自由でなかなか外に出掛けられないインテリアでお困りの女性のお宅に
女性の営業マンとして私がお邪魔させていただきます♪
同じ女どおしですから、安心してお打ち合わせできると思いますよ♪
今回は90才手前の女性で、遮熱機能のあるカーテンが欲しいとのことで伺いました。
「もういつ死んでもいいかわからないけど…」と悲しいことを口にしていましたが、
ご高齢でも自分の好きな色柄を選ばれるとワクワクするようでぱっと明るい笑顔になりましたよ♪
ちょっと「高い」と感じられるみたいでしたが、「高くても素敵なカーテンつけたから頑張って長生きしようと思うわ♡」と言われました♪
La sonrisaとして掲げている『インテリアで元気に』なるお手伝いが出来たようで大変嬉しかったです♡
毎日居るお部屋ですから、気に入ったものが目の前にあると気分が晴れやかになりますね♪
高齢になるとネガティブになりやすくなるようですが、いくつになっても前向きだとが周りも嬉しいですね♪
そんな素敵な女性でいたいものです♡
是非好きなものに囲まれて元気で長生きしてくださいませ♪
ありがとうございました♡

(写真は関係ないですが、マイガーデン。)
是非インテリアや収納のご相談はLa sonrisaまでお問い合わせくださいませ☆
2019.07.25 木曜日 20:00:02
三重県立美術館へ。
インテリアコーディネーターの皆さんと併設するレストランで食事し、デンマークデザイン展 へ。
コーディネーター視点からの意見も飛び交い勉強になりました♪


↑パパベアチェア、座りごごちとっても良かったです♡

写真のチェアたちは撮影okで、実際座れますよ♪
時代を超えてデザイナーのチェアに座れるなんて、とても贅沢でした♡
9/1まで開催されているそうです☆

2019.07.25 木曜日 07:00:56
ICC(インテリアコーディネーターズクラブ)三重のイベントに参加してきました♪
(株)マルサンさんの輸入壁紙勉強会。 
輸入フリースの壁紙。
少し頑張れば手に入りそうな優しい金額です☆
自分らしいこだわりが出せる壁紙が見つかりそうですよ♪
写真の柄は人気ランキング上位のモノ♡
一緒に楽しいインテリアを作っていきましょう☆
2019.07.24 水曜日 09:47:15
先日誕生日のお祝いに 妹からフラワーアレンジプレゼントいただきました♪
福井県の小浜から家族で泊まりに来てくれ、
夜の宴は、主人が釣ったタコでタコパ☆
次の日は私と母の合同誕生日会☆
新しい事務所のお祝いも♡
フラワーアレンジも写真も上手な彼女。
素敵に撮ってもらいました♡
家や庭もいつもの自分で撮る風景じゃないので、新鮮に感じました♡
リフレッシュ♡♡♡

2019.07.23 火曜日 09:00:01
設備メーカーLIXILのリフォーム工事店ネットワーク、「LIXILリフォームネット」に事例を追加しました。
ワタクシ「水まわりマイスター」に
キッチン、浴室、洗面、トイレなど水まわりのこともお任せください♪
LIXILリフォームネット「T STYLE」>>>
↓↓事例「愛知県」にも載っています。

2019.07.20 土曜日 07:00:53
今日の反省の一つ。
忘れ物。
販売中マンションに用があり、ついでにモデルルーム撮影しようとしたら、SDカードを抜いていたのを忘れていました。
せっかく広角レンズ新調したからワクワクで向かったのに、残念💦
SDカード忘れ、何回かあったので…
帰ってから「注意札」を作ってカメラ入れにつけました。
これからきっと大丈夫かな??(笑)


2019.07.19 金曜日 17:36:03
日本人シェフのフランス料理は優しい♡
人生半分の大台に乗った私達ですから、美味しくて胃に優しいのがいいww
先日、記念の誕生日会を誕生日が近い友人たちとお祝いしました♪
美味しい料理に素敵な器、そしておもてなしも素晴らしくてセレブ気分♡
勉強になりました♡
最後、3人のデザートが「happy birthday」で、皆びっくり! 友人のご主人が予約してくれてて、粋なサプライズのお祝いをいただきました♡
感謝です♪


↑ラグランターブルドゥキタムラにて☆桃とカニの組み合わせが面白いスープが意外で美味しかったです。
そして、誕生日当日自宅にて。
主人とお兄で夕食を作ってくれました♪
次男はお昼ご飯の時、自らお手伝いしてくれて♡嬉しいww

さぁ、あとまだ人生半分。 どう過ごしていこうか。 マイペースだけど楽しく過ごせるよう頭と体を働かせていきますよ☆
2019.07.15 月曜日 09:02:30
突然ですが、うちの小5次男は宿題が嫌いなようです。
私がきちんとノートを見るまでしないと宿題をやりませんでした。
何十回、何百回言ってもなかなかやらず、毎日宿題をさせる戦いに
私が負けそうになってました。
「宿題をやりたくなる何かいい方法はないかな…」
ふと、今までテストでいい点とれたらお小遣いupにしていましたが、宿題もお小遣い制にしてみようかなと思いつきました。
お小遣いは5年生で500円にしてましたが、
1ヶ月、500円+αになるくらいで翌月のお小遣いが決まるっていうのはどうかなと。
すると、このやり方はヒットしたようです♪
お金で釣るのはあまり好みませんでしたが、次男にはやる気upに繋がったようです。
一回学校に宿題のドリルを忘れましたが、それをのぞけば5日連続続いています♡
頑張って続いてくれるといいなぁと思います。

2019.07.12 金曜日 00:24:52
自邸ですが、建築して10年経ちました!
建てはじめた時、建築会社にいろいろあって工事が止まり、人生で一番長いと感じた3カ月を過ごし…
心配しましたが、無事工事が再開し、完成した時は主人も私も感無量だったのを思い出します。
そして、それもあったこともあり、大事に大事に愛を込めて家を守ってきました。
私達が 家に対して思う 特別な熱い想い の理由の一つです♡
10年経った今、新築に通常は10年点検がありますが、私達の家にはありません。
幸い自分が家に関わる仕事なので、点検調整し、キレイにして、また愛情をたっぷりかけていこうと思います☆
家もキレイにすると長持ちしますからね♡頑張っていきますよ☆

(↑まずは自分で調整出来なくなってきた建具の丁番交換から☆)
2019.07.10 水曜日 23:51:52