換気扇の掃除はしてますか?
2017.08.06
La sonrisaブログ
こんにちは。
換気扇の中の掃除してますか?
私はしてません♪
結婚して新築の賃貸住宅からキッチンフードにガラス繊維が入ったフィルターを使っています。
6年程使用しても換気扇のシロッコファンの羽の部分が汚れなかったので、今の家でも使用し、もう9年になりますが、いまだにそれほど汚れていません。
すごくいいですよ!
1枚はちょっと値段がしますが、掃除の時間をつくらなくていいし、業者を呼ぶにしてもコストがかかるし、その時間居なければいけませんよね。
ただ、今はその会社、新規のお客さんをとってないみたい・・・残念です。
でも、調べたら、ダスキンさんで似たフィルター(←クリック)を取り扱ってました!
まわしものではないので、興味あれば お問い合わせしてみてくださいね☆

流動板をはずした中にフィルター取付けた写真

シロッコファン9年掃除してない状態。ちょっと汚れてきたかな。
また、新築やリフォームでキッチンを新しくされるかたは、クリナップ「洗エールレンジフード」やパナソニックの「ほっとくリーンフード」もおすすめですよ!
ボタン一つで自動で洗浄してくれます!約10年面倒な掃除いらずです!
かなりの掃除時間の短縮や使用水量が節水できます!
クリナップなら単品販売しているそうなので、キッチンフードだけ変えることができますよ♪
掃除が面倒な人、掃除の時間を短縮したい人、お勧めです♪
関連記事
-
マンションリフォームキッチン搬入
2022.06.22 -
武田邦彦先生「環境とインテリア」セミナーへ
2022.06.15 -
リフォームプランニング中
2022.05.30 -
事例更新しています
2022.05.16 -
お片付けセミナー開催報告
2022.05.14 -
犬山城のふもとの新しいホテル見学☆ロビー
2022.04.12 -
犬山城のふもとのホテル見学☆客室
2022.04.11 -
インテリアコーディネーター☆大人の遠足
2022.04.08 -
ホームステイジング
2022.04.04 -
水まわりマイスター☆更新しました
2022.04.03
最新記事
- 06月22日 マンションリフォームキッチン搬入
- 06月15日 武田邦彦先生「環境とインテリア」セミナーへ
- 05月30日 リフォームプランニング中
- 05月16日 事例更新しています
- 05月14日 お片付けセミナー開催報告
カテゴリー
アーカイブ
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月