もうすぐ梅雨です☆湿気対策しましょう
2018.05.31
La sonrisaブログ
こんにちは。
今年は梅雨も早いですね。
梅雨といえば味噌の天地返しと湿気対策を☆
味噌は毎年作ってるのですが、梅雨前の湿気の少ない晴れの日に天地返しをします。
うちの恒例行事になりました。
さてさて。
梅雨の湿気で衣類がカビたり臭くなるのは嫌ですね。
うちの衣類はフィッツケースなどのポリプロピレン引き出しを多用しています。
いろいろ試しましたが、サイズも豊富で 外寸内寸の差が少なくたっぷり入り、丈夫なところも気にいってます。
ただ、マイナス点として湿気がこもりやすいです。
風水的にもそのまま衣類をいれるのはあまりよくないので、タオルなどを下に敷いてから衣類を入れたほうがいいみたいですよ。
その、下に敷くもの、私は「桐」をオススメします♪
「桐」といえば「桐箪笥」。
昔から、大切は着物は桐箪笥にしまっていましたよね。
桐には防湿、防虫の効果があるのです。
桐箪笥は高価ですが、100均やホームセンターではお値打ちな桐製品が売ってますよ。
↓引き出しサイズになんとか合った桐すのこと桐板。
余談ですが、桐は建材としてその効能から押し入れ壁面材として使用することもありますよ♪新築やリフォームにいかが♡
(写真は「ウッドテック」からお借りしました)
ただ、防虫としてはちょっと効き目が弱いかなと思うので、私は引き出し用の防虫材を一つ、右上にテープで留めています。
上にテープでとめることで薬剤が下へいく効果が保つし、効き目がなくなったことも一目瞭然ですぐに取り替えられますよ♪
追記:桐を買いに行かれるかたは内寸を計ってから買いに行ってくださいね~♪
関連記事
-
熱田神宮参拝✡️
2025.09.16 -
岩倉市駅近✡️新築住宅LD
2025.09.02 -
電気代の節約に✡️
2025.08.22 -
アクセントクロスの最終打ち合わせ✡️
2025.08.20 -
漆喰DIY✡️
2025.08.19 -
岩倉新築分譲住宅✡玄関まわり
2025.08.05 -
モデルルーム設営✡
2025.08.01 -
演説会へ✡️
2025.07.18 -
リノベ解体後打ち合わせ✡️
2025.07.04 -
リノベーション工事はじまりました✡️
2025.07.01
最新記事
- 09月16日 熱田神宮参拝✡️
- 09月02日 岩倉市駅近✡️新築住宅LD
- 08月22日 電気代の節約に✡️
- 08月20日 アクセントクロスの最終打ち合わせ✡️
- 08月19日 漆喰DIY✡️
カテゴリー
アーカイブ
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月