オモチャの整理しました☆
2018.10.19
La sonrisaブログ
先日、整理収納アドバイザーの友人達に自宅の収納を見せたとき、和室クローゼット下にある オモチャ収納の存在に ハッと気がつきました。
あれ、オモチャもう使ってないし半分以上いらないのでは…?
早速 小4次男と一緒にいる、いらないを分けると、本当に半分以上いらないものに…
次男は小さい頃から伝えてるからか、いる、いらないの判断が早い!
私のほうが、「えっこれ、もういらないの…」とさみしくなるくらい。
「もう世代が違うから」だそう。
世代早いな(笑)
中3長男はやっと中間テストが終わった昨日 やっと仕分けてくれましたが、なかなか捨てれない人で。
私は『まだそれいるの?』と思うのですが、彼にとっては『大切なもの』なので、とっておきます。
しかし 兄弟性格違うなぁ と毎回思うのでした。
そして プラボックスの中はやっぱり半分くらい減りスッキリしました!
季節ものの飾りがこの上にあり、少し取りにくかったので ここに入れ替えようと思います♪
#子供のものは子供に確認してから捨てましょう
#悩むものはとっておいて、悩み中ボックスへ
関連記事
-
新築分譲住宅のリビング
2023.05.21 -
愛知県知事選挙が熱い?!
2023.02.03 -
謹賀新年☆
2023.01.05 -
愛知県庁舎 重要文化財
2022.12.31 -
真弓医師の自然治癒力の上映会☆
2022.11.17 -
戸建てリノベーションはじまっています!
2022.11.16 -
三重の関宿へ☆
2022.10.21 -
高島屋☆メゾン・エ・オブジェパリ展
2022.08.27 -
有形文化財☆名古屋市公会堂へ
2022.08.25 -
浴室リフォームの事例を更新しました☆
2022.08.16
最新記事
- 05月21日 新築分譲住宅のリビング
- 02月03日 愛知県知事選挙が熱い?!
- 01月05日 謹賀新年☆
- 12月31日 愛知県庁舎 重要文化財
- 11月17日 真弓医師の自然治癒力の上映会☆
カテゴリー
アーカイブ
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月