思い出の写真整理☆
2020.02.05
La sonrisaブログ
お片付けで、最初にやらないほうがいい『思い出』の整理。
思い出がいっぱいつまった写真やアルバム、手紙類は懐かしくて手がとまりがちなので、お片付けの順番としては後のほうがいいですね。
思い出の整理はお片付けが慣れてからにしましょう。
さて、自身のアルバムですが、私は写真が大好きで、旅先の写真もいっぱいとっていました。
最近少し整理ができる時間ができたので、やっとですが量を減らすことにしました。
自分の幼少の頃から結婚式までの写真は、この先滅多に見ることがないと思いますので、キレイにとっておくことよりも容量的に減らすことを優先した収納方法にしました。
↓小屋裏収納にある台紙付のアルバムが17冊。
↓台紙付のアルバム4冊分が 360枚収納ポケットファイル1冊に。
容量としては1/4になりました。
この1冊にする作業、時間にすると3時間ほどでしょうか。
大きい写真は切ったりしましたので。
一気に幼少の頃から20才くらいまでを振り返りながら整理しました。
いろいろあった気がしますが、残っているのは笑顔の写真ばかり♡
昔の自分を見ながらニコニコしている自分がいました。
そんなに振り返ずにしたつもりですが、結構時間がかかるものです。
あと×3冊分で納まるでしょうか。
しかし整理もできて、懐かしみながら写真も見れたので楽しめました♪
関連記事
-
事例更新しています
2022.05.16 -
お片付けセミナー開催報告
2022.05.14 -
犬山城のふもとの新しいホテル見学☆ロビー
2022.04.12 -
犬山城のふもとのホテル見学☆客室
2022.04.11 -
インテリアコーディネーター☆大人の遠足
2022.04.08 -
ホームステイジング
2022.04.04 -
水まわりマイスター☆更新しました
2022.04.03 -
一宮の国登録記念物☆旧林氏庭園に
2022.03.29 -
インテリアコーディネートプラン承ります☆
2022.03.25 -
インテリアコーディネート事例☆
2022.03.19
最新記事
- 05月16日 事例更新しています
- 05月14日 お片付けセミナー開催報告
- 04月12日 犬山城のふもとの新しいホテル見学☆ロビー
- 04月11日 犬山城のふもとのホテル見学☆客室
- 04月08日 インテリアコーディネーター☆大人の遠足
カテゴリー
アーカイブ
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月