思い出の写真整理☆
2020.02.05
La sonrisaブログ
お片付けで、最初にやらないほうがいい『思い出』の整理。
思い出がいっぱいつまった写真やアルバム、手紙類は懐かしくて手がとまりがちなので、お片付けの順番としては後のほうがいいですね。
思い出の整理はお片付けが慣れてからにしましょう。
さて、自身のアルバムですが、私は写真が大好きで、旅先の写真もいっぱいとっていました。
最近少し整理ができる時間ができたので、やっとですが量を減らすことにしました。
自分の幼少の頃から結婚式までの写真は、この先滅多に見ることがないと思いますので、キレイにとっておくことよりも容量的に減らすことを優先した収納方法にしました。
↓小屋裏収納にある台紙付のアルバムが17冊。
↓台紙付のアルバム4冊分が 360枚収納ポケットファイル1冊に。
容量としては1/4になりました。
この1冊にする作業、時間にすると3時間ほどでしょうか。
大きい写真は切ったりしましたので。
一気に幼少の頃から20才くらいまでを振り返りながら整理しました。
いろいろあった気がしますが、残っているのは笑顔の写真ばかり♡
昔の自分を見ながらニコニコしている自分がいました。
そんなに振り返ずにしたつもりですが、結構時間がかかるものです。
あと×3冊分で納まるでしょうか。
しかし整理もできて、懐かしみながら写真も見れたので楽しめました♪
関連記事
-
「ヴィンテージモダン」イメージのリノベーションに☆
2023.09.22 -
コーディネータークラブの交流会☆
2023.09.20 -
縄文の漆
2023.09.19 -
「Kartellで楽しく彩る秋色空間」セミナーに参加
2023.09.16 -
外壁プラン
2023.09.04 -
「はだしのゲン」を読んで
2023.08.12 -
リフォーム☆間取りプラン
2023.08.02 -
リフォーム中☆内装カラー決定
2023.08.01 -
[環境]プラスチックゴミの勉強
2023.07.29 -
フェミニンな可愛いレース
2023.06.26
最新記事
- 09月22日 「ヴィンテージモダン」イメージのリノベーションに☆
- 09月20日 コーディネータークラブの交流会☆
- 09月19日 縄文の漆
- 09月16日 「Kartellで楽しく彩る秋色空間」セミナーに参加
- 09月04日 外壁プラン
カテゴリー
アーカイブ
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月