古築マンションメリットデメリット
2021.04.29
La sonrisaブログ
先日は城山マンションの販売会見学会にお越し頂きまして大変ありがとうございました。
マンションの方もたくさんお越し頂きました。
段差が気になるようでしたが、床の段差は元の躯体のうえに給排水の菅が出ているためどうしても段差が出てしまいます。
床を強制的に揃えると今度は上からの梁が邪魔になり、屈まないと頭をぶつけてしまいます。
古築マンションはそれがデメリットになることがありますが、駅近の立地がいいマンションで金額を考えるととてもお得なメリットがいっぱいです。
そのマンションに住んで見えるかたは、慣れとやはり環境がいいので長く住まわれてるようです。
窓からの借景もなかなかいいですよ。ベランダからは東山タワーも見えましたよ。
本山は緑もあるし、買い物もあるし、学校もたくさんあり、交通の便がよく本当にいいろことですね~♪
清々しい気持ちで歩けました♪本山最高~♪
関連記事
-
新築分譲住宅のリビング
2023.05.21 -
愛知県知事選挙が熱い?!
2023.02.03 -
謹賀新年☆
2023.01.05 -
愛知県庁舎 重要文化財
2022.12.31 -
真弓医師の自然治癒力の上映会☆
2022.11.17 -
戸建てリノベーションはじまっています!
2022.11.16 -
三重の関宿へ☆
2022.10.21 -
高島屋☆メゾン・エ・オブジェパリ展
2022.08.27 -
有形文化財☆名古屋市公会堂へ
2022.08.25 -
浴室リフォームの事例を更新しました☆
2022.08.16
最新記事
- 05月21日 新築分譲住宅のリビング
- 02月03日 愛知県知事選挙が熱い?!
- 01月05日 謹賀新年☆
- 12月31日 愛知県庁舎 重要文化財
- 11月17日 真弓医師の自然治癒力の上映会☆
カテゴリー
アーカイブ
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月