浴室の掃除が楽な棚☆
2017.07.19
La sonrisaブログ
こんにちは。
今年の梅雨は各地で豪雨がありましたが、一日でも早い復旧ができることをお祈り致します。
逆にこのあたりは毎日暑く あまり梅雨らしくない天気になっています。
さて、浴室の掃除をこまめにしたいこの時期ですが、新築やリフォームで新しくされる方にマメ知識です。
浴室の棚って付けますよね?
設備のショールームに行けば浴室の棚もいろいろあるかと思いますが、私がオススメするのはやっぱりステンレスの網棚。
水切りにもなっているので、お手入れが苦手な人にはオススメです!
我が家も新築して10年経ちますが、これにしてよかった!と思うのです☆
たまに「棚もいらない。ソープ類は各自カゴに入れて、入るときに持っていく」というお風呂やさん形式の方もみえます。
それも掃除する箇所が減るのでいいですね!
↓メーカーカタログより。ステンレスの棚。
↓メーカーによってはカウンター下に掃除用スポンジ置き場のオプションも有ります。
↓ステンレス製も有り。取り外しもできるので、お掃除できます。
↓我が家のステンレス棚はソープ類の他、入り口の近くに掃除用品を引っ掛けるためにオプションでステンレス網棚を取り付けました。
意外にオプションで付けできることを知らない人が多いと思います。
うちではカウンター下の掃除用スポンジ置き場は必要ありませんが、この掃除専用棚は重宝していますよ☆
取り付け不可の配置があったり、発注してからだと下地がないので取り付け不可だったりしますので、確認してくださいね♪
関連記事
-
謹賀新年☆
2023.01.05 -
愛知県庁舎 重要文化財
2022.12.31 -
真弓医師の自然治癒力の上映会☆
2022.11.17 -
戸建てリノベーションはじまっています!
2022.11.16 -
三重の関宿へ☆
2022.10.21 -
高島屋☆メゾン・エ・オブジェパリ展
2022.08.27 -
有形文化財☆名古屋市公会堂へ
2022.08.25 -
浴室リフォームの事例を更新しました☆
2022.08.16 -
未来の日本、子ども達を守る「署名」応援しています!
2022.07.31 -
リノベーションデザインのすすめかた
2022.07.29
最新記事
- 01月05日 謹賀新年☆
- 12月31日 愛知県庁舎 重要文化財
- 11月17日 真弓医師の自然治癒力の上映会☆
- 11月16日 戸建てリノベーションはじまっています!
- 10月21日 三重の関宿へ☆
カテゴリー
アーカイブ
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月