DIY☆男前3連フックの作り方
2017.09.25
La sonrisaブログ
こんにちは。
先日、男前インテリアに合う「素人でも簡単にできるDIY」ということで、協力をさせていただきまして、その時のものをご紹介いたします。
「男前3連洋服かけ用フック」
準備するもの ・節のある木10×40(長ければカット)×厚み1センチ 購入先:ホームセンター
・フック フック3個(同じものでも2種類でもok。ブラックまたは古美色のもの) 購入先:100均など
・3角吊り金具2個 購入先:100均
・のこ切り
・サンドペーパー
・オイルステイン 購入先:ホームセンター
・刷毛 購入先:ホームセンター
・ニス(スプレー) 購入先:ホームセンター
・ステンシルシート 購入先:100均
・油性マジック
①木をのこぎりで40センチ程度にカット
②サンドペーパーをかける
③ビニルシートの上に新聞紙を敷き、使い捨てのポリ手袋をつけてオイルステインを塗る
④乾燥して2度塗りしたら、ニスを吹きかけ乾燥させる
⑤フックを取りつける位置を確認
⑥ステンシルシートに上から黒マジックで色塗り
⑦裏に3角吊り金具を取り付ける
⑧フックをドライバーで取付る
完成
(壁に下地があれば3角吊り金具なしで4センチ以上のねじで取り付ける)
どうぞ試してみてくださいね☆
関連記事
-
愛知県知事選挙が熱い?!
2023.02.03 -
謹賀新年☆
2023.01.05 -
愛知県庁舎 重要文化財
2022.12.31 -
真弓医師の自然治癒力の上映会☆
2022.11.17 -
戸建てリノベーションはじまっています!
2022.11.16 -
三重の関宿へ☆
2022.10.21 -
高島屋☆メゾン・エ・オブジェパリ展
2022.08.27 -
有形文化財☆名古屋市公会堂へ
2022.08.25 -
浴室リフォームの事例を更新しました☆
2022.08.16 -
未来の日本、子ども達を守る「署名」応援しています!
2022.07.31
最新記事
- 02月03日 愛知県知事選挙が熱い?!
- 01月05日 謹賀新年☆
- 12月31日 愛知県庁舎 重要文化財
- 11月17日 真弓医師の自然治癒力の上映会☆
- 11月16日 戸建てリノベーションはじまっています!
カテゴリー
アーカイブ
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月