「東大生の超勉強法」の中に断捨離
2017.03.25
La sonrisaブログ
こんにちは。
先日面白い本を見つけました。
「東大生の超勉強法」。
アタマのよくなる3つの力として「基礎力」「思考法」と「団捨離」
団捨離って、片づけ術の言葉だけじゃないんですよね。
勉強や仕事にも応用できる。
今の情報過多の時代、情報も自分にとって必要なことだけ取り入れて不必要なものは取り除く。
私は自分の子を勉強好きにしたいという思いと「団捨離」はやはり頭の整理もできて考える力になるんだなと、この本を手に取りました。
今日は子供の通う中学校で「こどものこころ」というカウンセラーによる保護者むけの勉強会もありました。
上の子が新中2になることもあり、わが子が独り立ちしていけるよう 見守りながら 親としてできることをキチンとしていきたいなと改めて思った日でもありました。
関連記事
-
マンションリフォームキッチン搬入
2022.06.22 -
武田邦彦先生「環境とインテリア」セミナーへ
2022.06.15 -
リフォームプランニング中
2022.05.30 -
事例更新しています
2022.05.16 -
お片付けセミナー開催報告
2022.05.14 -
犬山城のふもとの新しいホテル見学☆ロビー
2022.04.12 -
犬山城のふもとのホテル見学☆客室
2022.04.11 -
インテリアコーディネーター☆大人の遠足
2022.04.08 -
ホームステイジング
2022.04.04 -
水まわりマイスター☆更新しました
2022.04.03
最新記事
- 06月22日 マンションリフォームキッチン搬入
- 06月15日 武田邦彦先生「環境とインテリア」セミナーへ
- 05月30日 リフォームプランニング中
- 05月16日 事例更新しています
- 05月14日 お片付けセミナー開催報告
カテゴリー
アーカイブ
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月