自邸☆築10年過ぎました
2019.10.27
La sonrisaブログ
自邸ですが、築10年が過ぎました。
上棟後、上棟金も催促されて支払ったら建築会社が民事再生で工事が止まり、不安のまま過ごしたあの日々…
人生で一番長かった3ヶ月。
心配しましたが、建築会社の下請け工務店が工事を引き継いでくれ、完成した時は主人も私も感動で感無量だったのを思い出します。
ご近所の皆さんもあったかく迎えてくれてとても嬉しかったです。感謝☆
そして、それもあったこともあり、大事に大事に愛情込めて家を守ってきました。
私達が 家に対して思う 特別な想いの一つにもなりました。
10年経った今、通常は10年点検がありますが、私達の家にはありません。
幸い自分が家に関わる仕事なので、点検調整し、キレイにしてまた愛情をたっぷりかけていこうと思います☆
家もキレイにすると長持ちしますからね☆
調整したい部分がたくさんあるので、買い直す前に少しずつケアをしていきます☆
設備系も長くて10年で部品が廃盤になるので、早めの点検がいいですね。
グリルの部品が廃盤になってました(汗)
ネットショップで探すとグリルの網と受け皿をゲットできて助かった♪
先日キレイになったグリルで久しぶりにピザを焼きましたよ☆
魚の匂いしなくていいですね(爆)
関連記事
-
「ヴィンテージモダン」イメージのリノベーションに☆
2023.09.22 -
コーディネータークラブの交流会☆
2023.09.20 -
縄文の漆
2023.09.19 -
「Kartellで楽しく彩る秋色空間」セミナーに参加
2023.09.16 -
外壁プラン
2023.09.04 -
「はだしのゲン」を読んで
2023.08.12 -
リフォーム☆間取りプラン
2023.08.02 -
リフォーム中☆内装カラー決定
2023.08.01 -
[環境]プラスチックゴミの勉強
2023.07.29 -
フェミニンな可愛いレース
2023.06.26
最新記事
- 09月22日 「ヴィンテージモダン」イメージのリノベーションに☆
- 09月20日 コーディネータークラブの交流会☆
- 09月19日 縄文の漆
- 09月16日 「Kartellで楽しく彩る秋色空間」セミナーに参加
- 09月04日 外壁プラン
カテゴリー
アーカイブ
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月